かぼちゃ五平餅


材料
(おおよそ35本位できます)
米 1升
かぼちゃ 中位の大きさ半分
作り方
1.米を洗って1升分の水を入れておく。
2.かぼちゃは種を取り皮もところどころ落として4㎝位の大きさに切っておく。
3.かぼちゃを米の上にのせて炊飯する。
4.炊き上がったお米とかぼちゃをお釜の中で、すりこぎを使ってつぶす。
5.まるいおにぎりのようにまるめてから串に刺してのばしてわらじ形をつくる。
6.炭火で下焼きをしてからくるみダレをつけてもう一度焼く。
ポイント
五平餅づくりもテーブルの上より床ですすめた方が作業しやすいです。
昔、お米が貴重だったころ量を増やすためにかぼちゃやじゃがいもを入れて作ったそうです。
作成日:2014年03月18日